【STEP 6】サイトを公開しよう

サイトをインターネット上に公開しましょう

サイトが完成したら、いよいよ公開です。
難しそうと感じている方もご安心ください。
BiNDupなら、ワンクリックで簡単にサイトを公開できます。
あなたの素敵なサイトをたくさんの人に見てもらえるよう、一緒に進めていきましょう。

[1]簡単操作でアップロードしてみよう

ここでは”設定不要でボタンを押すだけ”でサイトをアップロードする手順を紹介しています。

スクリーンショット:サイトエディタ右上サイト公開ボタン

【1-1】サイトを公開しよう

さっそくサイトを公開してみましょう。
BiNDupではサイトを作成した時点でアップロードの初期設定が自動で行われています。
サイトエディタ画面右上の「サイトを公開」ボタンをクリックするだけで、これまで編集してきたサイトがインターネット上のサーバーにアップロードできます。


スクリーンショット:サイト公開完了メッセージ

【1-2】公開サイトを確認しよう

「サイトをアップロードしました。」というメッセージが表示されたら、サイトの公開は完了です。メッセージ内の「アップロードされたサイトを見る」をクリックして、あなたが作ったサイトを実際に確認してみましょう。
公開が完了したら「STEP6が完了しました」までスキップしてください。

[2]アップロードする場所を指定してみよう

ここからは「ディレクトリ」と呼ばれるフォルダの中に作った階層を指定してサイトをアップロードする手順を紹介します。
複数のサイトを運用したい場合に便利な仕組みなので2つ目以降のサイトのアップロード先を作りたいという方は試してみましょう。
ディレクトリの指定を行わない方は「STEP6が完了しました」までスキップしてください。

スクリーンショット:サイトエディタ右上「サイト設定」ボタン

【2-1】サーバー設定を開こう

サイトのURLが確認できたら、サイト公開の準備をしていきましょう。サイトエディタ右上の「サイト設定」ボタンをクリックすると、サーバー設定画面が開きます。この画面で公開先のサーバー情報が設定できます。


スクリーンショット:サーバー設定画面。サーバーディレクトリ設定

【2-2】ディレクトリを指定する方法

サーバーディレクトリを指定する場合は、サイトURLの末尾と、サーバーディレクトリに任意の同じ文字を入力します。
例)「http://bindup.example.bindcloud.jp」に、
「info」というサーバーディレクトリを指定する場合
URL:http://bindup.example.bindcloud.jp/info/
サーバーディレクトリ:/info/


スクリーンショット:サーバー設定画面の適用ボタン

【2-3】サーバー設定を保存しよう

サーバーの設定が完了したら、サイト設定画面右下の「適用」ボタンをクリックし、設定内容を保存しましょう。これでサイトを公開する準備が整いました。


スクリーンショット:サイトエディタ右上サイト公開ボタン

【2-4】サイトを公開しよう

それではサイトを公開してみましょう。サイトエディタ画面右上の「サイトを公開」ボタンをクリックすると、設定したディレクトリへアップロードされます。


スクリーンショット:サイト公開完了メッセージ(ディレクトリを指定した場合バージョン)

【2-5】公開サイトを確認しよう

「サイトをアップロードしました。」というメッセージが表示されたら、サイトの公開は完了です。メッセージ内の「アップロードされたサイトを見る」をクリックして、あなたが作ったサイトを実際に確認してみましょう。

[3]知ると便利な豆知識

ここでは知っておくと今回のステップで覚えたことがちょっと便利になる情報について補足しています。

スクリーンショット:コントロールパネル各種設定で確認できるサイトURL

【3-1】サイトのURLを確認するには?

あなたのサイトのURLを確認しておきましょう。BiNDupでは、1コースにつき一つ、初期URLが無料で使えます。
初期URLは、コントロールパネルの各種設定より確認できます。


スクリーンショット:「サーバーの種類」で「BiNDup」を選択

【3-2】「サーバーの種類」はどんな時に操作するの?

初期URLでサイトを公開する際に必要な情報が全て自動で設定されるので「BiNDup」を選択しておきます。
BiNDupで独自ドメインを取得している場合は、「サーバーの種類」にあなたの独自ドメインが表示されるため、独自ドメインを選択できます。
BiNDupで独自ドメインを取得する


スクリーンショット:サーバーディレクトリに/が記載されている

【3-3】ディレクトリって何のためにあるの?

サイトを公開する際は、サーバー上でどの場所にアップロードするかを「サーバーディレクトリ」で指定できます。
複数サイトを一つのURL内で管理したい場合などに利用しますが、初期URLで一つのサイトのみ公開したい場合は設定しなくても大丈夫です。
サーバーディレクトリを指定しない場合は、初期状態の「/」のままにしておきましょう。

STEP6が完了しました

サイトの公開おめでとうございます!
これで、あなただけのオリジナルサイトがインターネット上に公開されました。
BiNDupなら、公開後でもいつでも編集が可能です。
常に最新の情報に更新し、サイト訪問者を惹きつける魅力的なサイトに育てていきましょう。

スクリーンショット:公開後のサイトトップページ

BiND CAMPの説明付きロゴ画像

サイト制作のヒントをチェックしよう

BiND CAMPでは、BiNDupの最新情報や制作のヒントを紹介しています。難しい専門知識がなくても、BiNDupを最大限に活用し、ビジネス成果を上げるためのヒントを無料で学べます。BiND CAMPを活用し、あなたのサイトをさらに成長させていきましょう。

BiND CAMPを見る

関連リンク