リソースエディタで編集をする

リソースエディタとは、作成したサイトデータのデザインをより詳細にカスタマイズするための機能です。
CSSやJavaScriptといった専門的なコードを記述したファイル、PDFファイル等の画像の設置ができます。
こちらのページでは、リソースエディタの基本的な設定方法を説明します。

詳細な設定方法はサポート対象外となります。
記述内容によってはサイトデータ破損の原因となる場合もございます。必ずサイトデータの複製、エクスポートをし操作を行ってください。

リソースエディタを起動する

サイトエディタ画面を開きメニューをクリックし[1]、リソースエディタ[2]をクリックします。
サイトエディタ画面のリソースエディタ1
表示された操作注意事項を確認し「はい」をクリックします。
リソースエディタの注意事項
リソースエディタの編集画面が表示されます。
ユーザーファイル[1]の配下に、フォルダはファイルの設置[2]ができます。
リソースエディタの編集画面