フォームにWebフォントを設定する

SmoothContactでは、フォーム内にWebフォントを設定可能です。
「日本語フォント」やGoogleが提供しているWebフォントサービス「Googleフォント」を使用することで、今までWEB上にデザインバナー(画像)として表示することしかできなかった「フォント」が使用できるようになります。

フォームを選択する

Webフォントを設定したいフォームを選択します。
フォームを選択する
※フォームの作成手順は「フォームを作成する」を参照してください。

Webフォントを設定する

〈デザイン〉タブを開き[1]、右上の〈カスタムモード〉にチェックをいれます[2]。
デザインタブを選択し、カスタムモードにチェックを入れる
「全体」「タイトル」「ラベル」「項目説明文」「ボタン」のそれぞれにWebフォントを設定できるので、
設定を行う項目の、フォント名が表示された青いボタンをクリックします。
フォント名のボタンをクリック
「日本語フォント」「日本語フリーフォント」「Googleフォント」より、選択したいフォントのカテゴリを選択します。
フォントのカテゴリを選択
フォームに設定するフォントを選択し[1]、編集内容を保存します[2]。
フォントを選択し、保存をクリック
フォームにWebフォントが反映されたことを確認します。
フォームにWebフォントを設定する