新規のWebサイトに、どのくらいの予算が出せますか? ここでは10万円ポッキリでホームページが持てるのかどうか、考えてみたいと思います。
サイト維持にはWebサーバーの固定費がかかる
ホームページの制作費を出す前に、固定費としてかかってしまうお金を除いておく必要があります。その代表例がWebサーバー費です。
自分のホームページを作る場合は、「Webサーバー」と呼ばれるインターネット上のディスクに、ホームページデータを置く場所を間借りする必要があります。このWebサーバーは、「インターネット・プロバイダー」や「レンタルサーバー(ホスティングサービス)」でレンタル契約します。長期に使用するのが前提のサービスなので、年間での料金が設定されている場合が多いです。料金は、相場として年間6,000円〜3万円程度。設定などにかかる初期費用がかかる場合は1,500円〜3,000円程度の場合が多いようです。
ちなみに、広告が入るブログなどは無料で使えますが、広告を非表示にするには、ブログであっても年間数千円〜数万円の予算が必要です。本気で活用したいと考えると、完全に無料とはいきませんから、ブログだから安いわけではありません。
ブログサービスにも、レンタルサーバーにも言えることですが、一番安いサービスがベストなサービスとは限りません。安くても、設定画面が難しかったり、サポートセンター体制が貧弱だったりすれば結局は使いこなせないことに。もっとも「接続スピードが遅くてストレスを感じる」のはお勧めできません。選択には十分注意したいものです。
あなどれない、ドメインの保守料金
ホームページアドレスの部分が独自のURLになっているものをドメイン名と言います。
たとえば、
https://bindup.jp/のように、短くて覚えやすいアドレスです。
自分のサイト専用にこのようなアドレスを持つには、「ドメインの取得」を行います。
ドメインの取得サービスは、専用サービスもありますが、上級者でなければ、契約プロバイダーやレンタルホスティングでセットで申し込むのがやさしく、設定やサポートも安心です。初年度は少し割高なことが多いですが、お引っ越しの際もぐんと作業が楽になるのがポイントです。
そして、ドメインの維持は、毎年お金がかかることに注意してください。ドメインは種類によって金額が大きく異なります。「.jp」となる汎用型JPドメインでは年間4,000円程度が標準的です。.comや.netを選ぶと半額程度まで値段が下げられます。
ショッピングカートの相場はどのくらい?
サイトを持ちたいと考える人のあいだでも、同時に高いニーズがあるのが、ショップ機能です。
商品を購入するためのカートボタンを設置して、支払いまでワンスルーでできるサービスをサイトに用意するには、「ショッピングカート」が必要です。楽天ストアや、Yahoo!ストアのようにショッピングモールに加盟する手もありますが、自分のサイトにショッピングカートを付けるという前提であれば、「ショッピングカート API」と契約します。この場合も製品紹介ページとカートデザインは、通常、APIを提供する各社の用意したデザインを使うことになります。ショップサイトと本家サイトがバラバラになってしまうと集客がしづらくなったり、別のサイトのような印象を与えることもあるので、使い勝手と同時にデザインも気をつけましょう。
ショッピングカート機能をつけるためにかかる料金は、通常、数か月以上の契約必須・1年間契約が一般的で、年間2万円〜10万円以上と価格はピンキリ状態になります。ちなみに、楽天に参加しても月額2万円〜、商品が売れるごとにシステム利用料がかかります。
一方、最近はショップ機能のみ無料でもてるサービスも登場しています。数点の商品からはじめるならば、無料のサービスも見逃せません。
初期・固定費の残りをサイト制作費とすると?
まとめましょう。ここまでに紹介してきた基本的な機能のあるウェブサイトを立ち上げる予算は、年間約3〜6万円とわかります。もしも立ち上げの予算がキッカリ10万円とすると、残りは4〜7万円の予算です。これは外注するのはかなり厳しい予算なので、予算をもう少し多めに見るのか、Web制作は自前で用意するのかどちらかを検討する必要があるでしょう。
なお、なるべく安く固定費を抑えるために、カートやフォームなどですべてを提供してくれるサービスを検討したり、サイトのテンプレートがついてくるサービスを検討するのもよいですね! バラバラにサービスを契約するのは、管理コストもかかります。
ホームページ制作サービス「BiNDup」は豊富なテンプレートを上手に活用して、素材やテキストを入れ替えるだけで良いサイトが作れるほか、ショッピングカート、フォームも完備。ホスティングサーバーや初年度無料の独自ドメインまで付いてくるので困りません。初年度は無料なのでまずはお試しください。
まずは無料で試してみる
POINT
- ホームページの制作以前に、ホームページ運営の固定費を考えましょう
- 無料と言われているブログも広告を外したりすればお金がかかります
- サーバー、ドメインなど個別に契約するより全部使えるサービスのほうが安くなるケースも