Shopifyの評判とは?代表的な4つのECサービスと徹底比較

ECサイトの構築を検討している方の中には、Shopify(ショッピファイ)を選択肢に入れているケースも多いのではないでしょうか。法人向けECプラットフォームBiNDecもShopifyを採用しており、あらゆる業種のEC運用をサポートしています。この記事では、Shopifyの評判やメリット・デメリットなどを解説。事例をはじめ、他のECサイト構築サービスとの比較も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

Shopifyとは?

Shopifyは、カナダから生まれたECサイト構築サービスです。日本では、2017年から本格的に展開されていますが、175の国と地域で100万店舗を超えるECサイトが構築されています。世界規模のシェアを誇り、日本でも人気が高まっています。
ECサイト構築の専門的な知識がなくても簡単にECサイトを出店でき、出店したECサイトに豊富な機能を搭載できることも特徴です。
Shopify

Shopifyの評判

実際にShopifyの評判はどのようになっているのでしょうか。ここでは、6つの項目に分けて解説します。

料金に関する評判

Shopifyは、利用料金がドル建てになっているため、為替相場を気にしなくてはならない点は面倒です。しかし、29USD(1USDが115円なら3,335円)から利用でき、イニシャルコストが無料なので、ランニングコストを抑えられるという評判を得ています。
一方で、無料トライアルはありますが、無料プランがないため、他のECサイト構築サービスと比較すると高く感じられる場合もあります。

機能に関する評判

Shopifyは、機能性がよいECサイト構築サービスです。ECサイト構築の基本的な機能に加え、多言語対応であるため、グローバルな展開も期待できるという声も少なくありません。決済サービスの種類も豊富なので、ユーザーが決済に困ることは少ないでしょう。他のECサイト構築サービスにあるポイント機能がないのは残念という評判もあります。

デザインに関する評判

デフォルトのデザインが優れているとの評判もあります。実際にShopifyで構築されたECサイトを見ると洗練されていたり、オシャレに感じたりするサイトが多いことで分かります。テンプレートが使用できて、自分好みのデザインにできることがポイントです。ただし、カスタマイズするには、専門的な知識が必要になります。

集客に関する評判

SNSと連携できる機能が備わっているため、活用すればスムーズに集客できるとの評判があります。SEO対策がしっかりできて、Googleと連携できるため、Google広告のターゲティングの最適化も可能です。総合的にみて集客しやすいため、集客をマーケティングの柱としている方に適しているといえます。

拡張性に関する評判

ECサイト構築の基本機能に加えて、拡張性が高いとの評判もあります。アプリを導入すれば、さまざまな機能を追加できることが特徴です。ユーザーに便利なアプリ、マーケティング力を向上できるアプリなどを導入して、購買率の向上や客単価アップを狙いましょう。ただし、英語対応のみのアプリが多いため、英語がわからないと使えないこともあります。

操作性に関する評判

デザインテンプレートやアプリを使えば、サイトの構築は難しくないため、操作性がよいとの評判もあります。アプリの種類が豊富なので、使いこなせば操作性はさらに向上するでしょう。しかし、アプリの種類が多すぎて、どのアプリを使えばいいのかわからないという評判もあります。

Shopifyの機能

越境ECやマーケティング、商品管理などの多彩な機能がShopifyの魅力

評判からわかるShopifyのメリット

Shopifyの評判をみていくと、そのメリットが見えてきます。ここでは、代表的な5つのメリットについて解説します。

費用を安く抑えられる

Shopifyは、費用を抑えられるメリットがあります。イニシャルコストは無料で、必要な費用は月額費用だけです。ベーシックプランは29ドルで、サーバーも必要ないため、導入しやすい料金設定となっています。

直感的な操作が可能

Shopifyの管理画面はシンプルで、直感的に操作できるメリットがあります。操作性がよいため、ヘルプを参照しながら操作するということは、ほとんどないでしょう。ベーシックなECサイトなら、専門知識がなくても構築可能です。

アプリが充実している

Shopifyは、拡張性の高さも大きなメリットです。使えるアプリは3,000種を超えているため、必要な機能を探して導入すれば、自分の思ったようなECサイトが構築できます。また、ユーザーが必要とするアプリを導入すればリードを増やすことも可能です。

越境ECに向いている

Shopifyは、越境ECにも向いています。越境ECとは、国内から海外へ向けてECサイトなどで販売することです。Shopifyは多言語や多通貨、豊富な決済方法が準備されているため、海外の市場も視野に入れた販売戦略を立てられます。

集客に強い

Shopifyは、集客に強いことも大きなメリットです。ECサイトに訪れるユーザーが少なくては、計画に沿った売上の確保は難しくなります。Shopifyで、SEO対応やSNS連動などの集客機能を活かすようにしましょう。

評判からわかるShopifyのデメリット

ShopifyとほかのECサイト構築サービスを比較する場合は、デメリットも把握しておくことが大切です。ここでは、評判からわかるデメリットを解説します。

日本語に対応していないことがある

Shopifyは、英語圏であるカナダが発祥です。日本でも本格的に稼働していますが、3,000を超えるアプリのなかには、日本語に対応していないものもあります。英語対応のみのアプリやコンテンツを利用する場合は、英語力が必要です。

専門知識がないと本格的なカスタマイズが難しい

Shopifyで、独自色の強いサイトを構築するには、HTMLなどの専門知識が必要です。本格的にカスタマイズしたい場合は、Shopify公認のパートナーに構築依頼することをおすすめします。

サポートがあまり充実していない

ECサイトの構築で問題が生じたとき、自分で解決することが難しい場合もあるでしょう。このような場合は、カスタマーサポートなどを利用しますが、Shopifyのサポートは充実しているとはいえません。問題解決に時間を要する場合もあります。

Shopifyと連携できる法人向けECプラットフォームBiNDecでは、売上アップやコスト削減、運用体制など課題にあわせてECサイトをプランニング。専任担当による操作レクチャーのサポートも受けられるので、無理なく内製化できます。

BiNDecのメリット

BiNDエンタープライズはサイト運用に必要な広告やマーケティング、コンテンツの作成などもトータルでサポート

Shopifyの料金プラン

Shopifyの料金プランは、「ベーシック」・「スタンダード」・「プレミアム」の3つです。それぞれについて紹介します。

ベーシック

ベーシックプランは、初心者におすすめのプランです。ECサイト構築に必要なリソースが揃っているため、初めてのECサイト構築はベーシックからはじめるとよいでしょう。

【ベーシックプラン月額料金】29USD(1USD115円の場合は3,335円)

スタンダード

スタンダードプランは、ECサイトの運営が安定してきた方におすすめのプランです。使用できる機能が増えるため、さらなる売上向上を目指せるでしょう。

【スタンダードプラン月額料金】78USD(1USD115円の場合は8,970円)

プレミアム

プレミアムプランは、サイト運営を効率化させて、マーケティングの拡大を目指すことが可能なプランです。新たに使える機能も充実している特徴があります。

【プレミアムプラン月額料金】299USD(1USD115円の場合は34,385円)

Shopifyの活用事例4選

ここまで、Shopifyの評判やメリット・デメリットを解説しました。次は、実際にどのように利用されているのかを紹介します。

公益財団法人大阪YMCA

大阪YMCAは、語学教育にとどまらず、社会福祉事業や公共事業活動などを通して、各種ボランティアにも積極的に参画しています。その大阪YMCAは、Shopifyを利用してECサイトを立ち上げ、ノベルティグッズなどを販売しています。

大阪YMCA

大阪YMCAではBiNDエンタープライズと連携し、Webの知識や専任者がいなくても自社でカスタマイズや運用を内製化しています。

オリオンビール

沖縄で圧倒的なシェアを誇り、歌のタイトルにもなっているオリオンビールが立ち上げたECサイトがあります。これまでは、アナログなECサイトでしたが、Shopifyを導入し大幅にECサイトが刷新されています。
オリオンビール

Furbo(ファーボ)

Furbo(ファーボ)は、新型コロナウィルスの蔓延による影響を受けた企業です。主力商品はドッグカメラですが、実店舗からECサイトでの販売にシフトしました。2017年頃から注目されているブラックフライデーにECサイトを活用した販売方法で業績を伸ばしています。
Furbo(ファーボ)

COHINA(コヒナ)

COHINA(コヒナ)は、Sサイズ女子のためのファッションブランドです。ミニマムファッションの魅力を発信するためにShopifyを導入しました。商品ページからワンクリックでwishリストを作成できる機能が顧客満足度を上げ、高いサービスを提供できるベースとなっています。
COHINA(コヒナ)

ポール & ジョー ボーテ

コスメティックブランドのポール & ジョー ボーテのECサイトも、Shopifyで作成されています。Shopifyを選んだのは、特に機能性に優れていたためです。Shopifyは機能の追加が簡単に行えるため、期間限定のキャンペーンを行う際もスムーズに対応できています。

ポール&ジョー ボーテ

Runtrip Store(ラントリップストア)

アパレル・雑貨販売をしているRuntrip Store(ラントリップストア)のECサイトでは、Tシャツ、シューズ、パンツなどの衣料品を扱っています。Shopifyを使用しており、気になる商品をスムーズに確認できる利便性にこだわっています。

Runtrip Store

Soulfitwear(ソウルフィットウェア)

フィットネスウェアを販売しているSoulfitwear(ソウルフィットウェア)は、Shopify で立ち上げたECサイトでフィットネスウェアを販売しています。Shopifyを選んだのは、デザイン性が高くて他社と比較しても手数料が安かったためです。

Soulfitwear

サンリオ

キャラクターグッズを販売しているサンリオの海外向けのECサイトは、Shopifyで構築されています。SNSとも積極的に連携させ、マーケティングにも力を入れています。さまざまな支払い方法を設定し、ユーザーが買い物しやすいようにしました。

サンリオ

サブスクリプションのECサイトも運用できる

Shopifyでは機能を拡張できるShopify Appの導入によりサブスクリプションの販売形態でECサイトを構築することも可能です。「john masters organics」では法人向けプラットフォームBiNDecを提供するウェブライフがECの運用をサポート。

john masters organicsの公式オンラインストア

john masters organics公式オンラインストアhttps://www.johnmasters-select.jp

UI/UXを考慮した顧客体験をオンラインで実現するため、チャットによるサポートなども検討、導入しています。

ShopifyとほかのECサイト構築サービスの比較

Shopifyは、他社と比較してどうなのかが、気になる方も多いのではないでしょうか。ここでは大手4社との比較を解説します。

カラーミーショップ

カラーミーショップは、国内でのECサイト構築数が多いのが特徴です。Shopifyとの大きな違いは、イニシャルコストになります。カラーミーショップはイニシャルコストが必要ですが、Shopifyは無料です。ただし、販売手数料はともに無料となっています。売上分析データは、Shopifyのほうが優れているとの声もあります。
カラーミーショップ

BASE

BASEとは、アプリの種類に大きな違いがあります。BASEはアプリが少ないため、拡張性が低くなります。しかし、簡単で使いやすいとの評判もあるのです。イニシャルコストやランニングコストは無料です。しかし、販売手数料がかかるため、売上が上がれば上がるほど、手数料も上がる仕組みとなっています。
BASE

STORES

STORESは、イニシャルコストが無料で、月額費用も無料のプランがあります。ただし、無料プランの場合は、決済手数料が割高になる仕組みです。決済手数料は有料プランであっても、Shopifyよりも高めの設定となっています。振込手数料も必要なので、検討材料にトータルコストを入れることがおすすめです。
STORES

Welcart

Welcartは、ワードプレスにインストールできるシステムを有するECサイト構築サービスです。イニシャルコスト、月額費用が無料なので、コストパフォーマンスが優れています。しかし、ドメインやサーバーの準備が必要です。また、ShopifyでのECサイト構築よりも、豊富な専門的知識がなければ、利用は難しいかもしれません。
welcart

売れるD2Cを実現する法人向けECプラットフォーム

Shopifyは、カナダ発祥のグローバルなECサイト構築サービスです。月額料金と決済手数料以外の費用がかからないため、ランニングコストを抑えられることが、大きな特徴となっています。デザイン性の優れたECサイトの構築を目指すのであれば、Shopifyの導入を検討してください。

売るためのECを構築するため、Shopifyの拡張性を強化できる「BiNDec」がおすすめです。優れた実績でShopify Plusパートナーに認定された株式会社ウェブライフのプランナーがECの成長戦略を提案します。ECサイトの構築にぜひお役立てください。

BiNDecサービスサイト

BiNDecのサービスサイト

D2Cに強い法人向けECプラットフォームBiNDecを詳しく見る

Google評価が上がる SEO内部対策ガイド

検索アルゴリズムに沿って、ページ内容を最適化するためのテクニカルな対策と、サーチコンソールでの効果検証ポイントをご紹介。

今すぐ資料をダウンロード
  • POINT

  • Shopifyは月額費用のみの低コストでECサイトを内製化して運用できる
  • 便利な拡張機能のアプリは多いが使いこなすには英語力が必須
  • 簡単にデザインカスタマイズや運用するにはノーコードCMSとの連携がおすすめ

あわせて読みたい