【Dress虎の巻・メニュー編】覚えておきたいメニューアレンジの基本

閲覧者を意識して作られている人気サイトは、グローバルメニューもよく考えられており、自社のアピールポイントや見せたいコンテンツへ誘導するためのさまざまな工夫が施されています。

ホームページ制作サービスのBiNDupのメニューはデザイン編集機能「Dress」でCSSを自由に変更できるので、サイトの目的にあわせてさまざまなカスタマイズができます。過去も幾つかメニューのデザイン方法について紹介してきました。
https://bindup.jp/camp/bind/25392

原型がわからないほど細かくカスタマイズすることもできますが、メニューの場合は文字色やサイズなど以下の項目を変更したいという要望が大半でしょう。
今回は、メニューの基本的な構成と思い通りのメニューにするための設定エリアの探し方を改めて説明したいと思います。

Dressで変更可能なメニューの主な項目

  • 文字色の変更
  • 文字サイズの変更
  • 装飾の変更
  • 行の高さの変更
  • 背景色の変更

知っておきたいメニューの基本構成

Dressで設定を始める前に、メニューの構成について簡単にでも把握しておくとより理解が深まると思います。
基本的には下記表のようにメニュー自体が構成されており、まずはメニューの種類を選び、次にメニュー項目の設定をしていきます。

BiNDup GuideBook

Web作成サービス「BiNDup」の最新ガイドブック。サイトを外注せず自作する方のために制作から集客までできることをまとめました。

今すぐ資料をダウンロード
  • POINT

  • メニューの構成を知っておくと変更する時に迷いにくい
  • 変更したい箇所さえ選んだら、設定できる入力画面が出てくるので簡単
  • 奇数番・偶数番だけの変更も可能。デザインの幅を広げよう

あわせて読みたい