常時SSL化が急務! おすすめの独自ドメイン取得サービスは?

これまではショッピングカートやコンタクトフォームに多く使われてきたSSLですが、サイト全体でSSL通信を行う「常時SSL化」への対応が、小さなお店や企業のホームページでも急がれています。

なぜホームページのSSL化が必要なの?

常時SSLとは?

SSL(SSL/TLS)とは、インターネット上で情報を安全にやりとりするための暗号化通信のしくみです。ホームページを利用する際に通信漏洩や改ざんを防ぐ手段として、以前よりSSLが使われています。たとえば、ショッピングカードでクレジットカード番号を送付するページや、アンケートフォームに住所を入れて送信する際のページは、概ねSSL通信が適用されるように配慮されています。

しかし近年は、WiFiなど公共の場所で盗聴の危険が増すなどの状況があり、より安全な通信が可能になるようWebサイトをまるごとSSL化することが推奨されるようになってきました。サイトで常にSSLが効いているということで、これが「常時SSL化」と言われます。

サイトの常時SSL化は大手サイトではすでに完了してきていますが、個人で運用しているような小さなサイトではまだされていところが多いようです。
Google検索結果ではSSL化されていないサイトの順位は下がったり、広告を出してもサイトへジャンプする際「安全なページではありません」と表示されるなど、非SSL化サイトにはすでにデメリットが出始めています。
domainimage

独自SSL(https化)とは?

常時SSL化を行うためには、「digitalstage.jp」などの「ドメインネーム」全体に対して設定を行います。たとえば、「Amebaブログ」や「はてなブログ」は運営会社サイト全体のSSL化を完了しているので、ユーザーは共用SSLを利用できます。

でも、ホームページを「(自分のお店).com」など「独自ドメイン」で運営している場合は、自分で所有しているドメインを独自にSSL化する設定が必要です。これを独自SSLと呼んでいます。

独自SSLの設定は、プロバイダによって様々ですが、 BiNDクラウドやBiND サーバーを使って「独自ドメイン」を利用している場合は、無料で行えます。しかも申請などの必要もなく、管理画面からワンボタンで設定が可能です。
まだ設定していなかった方は、いますぐ行っておきましょう。

独自ドメインを取得するならどこがおすすめ?

一方、これからドメインを取得したいな〜と思っている場合、SSL化も問題なくでき、使いやすいドメイン取得・代行サービスを選びたいものです。独自ドメインが取得できるサービスは、国内外で数多くありますが、それぞれ特徴があります。以下に、メジャーでBiNDでも独自ドメイン&SSLが使えるドメイン発行会社の気になる料金やサポート体制をまとめてみました。

バリュードメイン

GMOデジロックのドメイン取得代行サービスです。扱うドメインは250種類以上、取得価格も69円からと格安です。2年目以降の料金も1400円程度〜とお手頃です。

サイトの長年の運用実績があるドメイン取得サービスです。もともとはバリューサーバーというレンタルサービスの付属サービスでした。現在は外部のサーバーを利用する場合も幅広く利用できるようになり、提供サービスも幅広いのが特徴です。

◇サポート体制

メールフォーム、電話、チャットが用意されているほか、マニュアルは、基本的な操作については画面付きの資料が公開されています。

screen001
https://www.value-domain.com/

ムームードメイン

ドメイン取得の最安値は100円以下のケースも多く、ドメインの種類と取得費の安さで定評のあるドメイン取得代行サービスです。取り扱いドメインは「.jp」「co.jp」「or.jp 」「.com」「.net」などを含む400種類以上のドメインです。取得価格は69円から29万円まで幅広く設定されていますが、概ね100〜1000円程度で取得でき(1年有効)、更新は1000〜3000円(2年目以降、年額)程度が多くなっています。一度更新を怠ると復旧には2万円ほどお金がかかります。そのため、短期ではなく、長く使うドメインは、取得料ではなく更新料を確認してから購入するとよいでしょう。

ムームードメインはGMOペパボのサービスですが、取得したドメインを別の会社のネームサーバーで利用することもできるのでBiNDクラウドのドメイン利用をする場合も安心です。

◇サポート体制

メールのみですが、時間帯によりライブヘルプも行っています。

screen003
https://muumuu-domain.com

エックスドメイン

取り扱っているドメインは「.jp」「co.jp」「or.jp」と日本でよく使われるもの、「.com」「.net」「.org」「.biz」などをはじめ20種類程度のドメインがあります。年間の管理費は概ね1000円〜2000円程度(年額)と、お手頃な価格です。ドメインの新規取得から移管(引っ越し)サポート体制やヘルプドキュメントも充実し、使いやすさで定評があります。

DNS設定で柔軟な運用ができるのも特徴です。ネームサーバー(DNSサーバー)にエックスドメインのサーバーが使えるだけでなく、他社や自前で立てたDNSサーバーを使用することもできるため、幅広いサイト運用が可能です。

◇サポート体制

サポートはメールのみですが、オンラインマニュアルが充実しています。
screen004

https://www.xdomain.ne.jp/

お名前.com

CMなどでもおなじみのドメイン取得サービス。取り扱うドメインの種類も最大級で、登録数も最大級のドメイン取得代行サービスです。「.jp」「co.jp」「or.jp 」「.com」「.net」などを含む400種類以上で、価格は取得時1円からと格安のものがあります(サーバー申し込みが必須)。2年目からの更新料は1000円程度〜。

ほかにも、プレミアムドメインを扱っているほか、他社から「お名前.com」にドメインを移管すると更新料がずっと1280円になる乗り換え特典など、ドメインを多数所有していたり、設定などに自信がある人にはメリットが多いのも特徴です。

ただし、ヘルプドキュメント、設定ガイドとも初心者向けというより技術者向けのものがメインで若干難解なので、設定が苦手な人にはちょっと難しいと感じる場面も。

◇サポート体制

メールか電話が可能です。
screen005

https://www.onamae.com

名づけてねっと

NTT PCコミュニケーションが運営するドメイン取得代行サービスです。「.com」「.net」など扱うドメインの種類は20種類以上。

ドメインの新規登録、ドメインの移管(引っ越し)、サーバー運用のサポートするパックコースが用意されています。「.jp」に加え「ac.jp」や「ed.jp」などの属性型JPにも対応しており、小規模の企業や教育機関で最適なドメインが見つかる可能性が高いでしょう。

一方でWhois情報公開代行がなく、ドメイン取得者の住所とメールアドレスをインターネットに公開しなければなりませんので、個人の自宅などの公開を好まない場合は、別のサービスを検討しましょう。

◇サポート体制

サポートは、FAQなどのオンラインドキュメントに加え、メール、チャット、電話による問い合わせが可能で、企業Web担当者も安心な体制です。

screen006

https://www.nadukete.net/

スタードメイン

格安なドメインの取得価格が常に提供されているドメイン取得代行サービスです。取り扱いは、「.com」「.net」「.jp」などを含む36種類です。1年あたりの更新金額は1300円程度〜ですが、これに対してポイントが貯まるので、長く使うほどお得になるシステムになっています。また支払いはプリペイド制です。サイト内に料金シミュレーターがあるので正確にコストを比較できます。

オンラインのマニュアルドキュメント(マンガを含む)で操作手順などが公開されており、「よくある質問」と「Q&A掲示版」があり資料は充実しています。

◇サポート体制

各サービスサイトのフォームから可能ですが、窓口が細分化されており、若干気軽には送りづらい設計になっています。

screen007

https://www.star-domain.jp/

いかがでしたか? 今年こそ、独自ドメインの取得を行ったら、BiNDサイトですぐに独自SSLを実行しましょう!

▽BiNDupでの独自ドメインの設定手順
http://www.digitalstage.jp/support/bindcloud/manual/06/04/002.html

その他にもBiNDupにはWebメール機能などのサーバー機能が充実しています。チェックしてみてくださいね。

BiNDupのサーバー機能を見る

BiNDup GuideBook

Web作成サービス「BiNDup」の最新ガイドブック。サイトを外注せず自作する方のために制作から集客までできることをまとめました。

今すぐ資料をダウンロード
  • POINT

  • サイトまるごとの常時SSLは大手サイトだけでなく、小規模ホームページでも必須となってきている
  • BiNDクラウドなら常時SSLの設定が無料、独自ドメインがあれば利用可能
  • 独自ドメインを取得するためにはドメイン取得代行サービスと契約しよう

あわせて読みたい