カスタムタグパーツを使う
「カスタムタグ」は、さまざまなタグを使いこなすためのパーツです。パンくずリストや、プリントボタン、各種ブログパーツを貼り付けることができます。また、HTMLソースを入力することで、パーツ一覧にないコン...
「カスタムタグ」は、さまざまなタグを使いこなすためのパーツです。パンくずリストや、プリントボタン、各種ブログパーツを貼り付けることができます。また、HTMLソースを入力することで、パーツ一覧にないコン...
PDFファイルやZIP圧縮ファイルなどのデータをサイトからダウンロードさせることができます。設定するファイル名に日本語が使われていると、正常に動作しないケースがあります。半角英数字名のファイル利用...
テキストの任意の場所にアイコンフォントを設定できます。リンクパーツのテキストにも設定することができます。アイコンフォントにはテキストに設定した文字サイズや文字色が反映されます。アイコンフォントパー...
画像パーツの設定手順を案内します。ブロックエディタで画像を挿入したい位置にマウスカーソルを合わせ、〈画像を選択〉をクリックします。画像ファイルを選択し設定します。ご自身で用意された画像を使...
テーブルパーツにエクセルファイルを挿入する手順を案内します。※あらかじめ、エクセルファイルを準備しておきます。エクセルを挿入するテーブルパーツエディタを開き、内部の表を一旦削除します。右上の...
QuickTime Movie、RealPlayer Media、Flashなどの動画ファイルをパーツとして挿入できます。レスポンシブ形式では、mp4、m4v、flv形式の動画のみ再生可能です。i...
ページの特定の場所へのリンクを設定したい場合は、まずリンク先のブロックにアンカー名を設定します。リンク先のブロックを表示する目的のブロックをブロックエディタで表示し、〈#アンカーを入力〉をクリック...
テーブルパーツ・エディタでは、「全体」「行」「セル」に対して背景色や罫線、サイズなどの設定が行えます。背景色と罫線の設定はセルがもっとも優先されます。セルの高さを初期化するテンプレートから作成した...
行や列の追加、セルの結合によって表の大まかなレイアウトを整えることができます。行/列を削除する行を削除するには、削除したいセルをドラッグして選択し、「削除」の〈行〉をクリックします。〈列〉をクリッ...
設定するテキストを選択する書式を設定したいテキスト上をドラッグして選択します。複数のセルのテキストにまとめて書式を設定したい場合は、セルの枠線を超えてドラッグします。ボタンで書式を設定する...