SmoothGrowの用語について

こちらではSmoothGrowに出てくる用語について説明します。

Google Analytics
サイトに訪問したユーザーがどのページどの程度にアクセスし閲覧したかなど、
「サイトにアクセスした後の情報」を確認できるツールです。
設定手順はこちらを参照してください。

Google Search Console
Google アナリティクスに限らず、様々なWebサービスの発行タグをまとめて管理できるサービスです。
設定手順はこちらを参照してください。

Google タグマネージャー
Google アナリティクスに限らず、様々なWebサービスの発行タグをまとめて管理できるサービスです。
設定手順はこちらを参照してください。

サイトに起きた大きな変化
検索パフォーマンスを見る上で大事な一般的な4つの指標である
「検索結果への表示回数」「クリック数」「目標達成数」「検索結果の平均順位」を2種類のグラフで見やすく表示し、その週の変化を読み取ることができます。

サイトへの流入経路
どんな経路でWebサイトに流入しているかを確認できます。
ユーザーがどこから来たのかがわかるため、アクセス数の変化の背景を探る手がかりになります。

検索クエリ
ユーザーが検索する時に実際に入力するキーワードです。
最近の検索順位は、検索クエリに合致したコンテンツが上位表示されている傾向にある為、
どういったキーワードで流入しているのか、現状をしっかり把握ることが重要となっています。

人気のページランキング
ユーザーが、どのような情報を求めて訪れたのかを知ることが出来ます。
「流入経路」「サイトの上位の検索クエリ」「人気ページ」を眺める事で、
そのページがユーザーの期待に応えているかなどを知ることができます。

CV
コンバージョン。最終的な成果指標のこと。

ペルソナ像
ペルソナとは代表的な顧客の人物像のこと。

モバイル端末ランキング
ユーザーが多く使っている端末がランキング形式で表示されます。
SmoothGrowでは、どんなモバイル端末で見られているかまで把握できます。

ライフスタイルへの関心事ランキング
サイトにアクセスしているユーザーの時間の使い方や、居心地が良いと思ってる生活スタイルを理解することができます。

お金や労力を使う関心事ランキング
実際に購入した物やお金を出したいと思っているものからユーザーが知ることができます。