SmoothGrowの概要

本記事では、「SmoothGrow」の概要について説明します。

SmoothGrowは2020年12月3日に搭載予定の機能となります。
本機能はサイトアクセス数を分析する「ビューID」設定に変わる機能となり、
設定済みの「ビューID」設定は2020年12月3日以降、自動で解除されます。

※SmoothGrowはベータ版での提供となります。

SmoothGrowとは

SmoothGrowは、サイトの目標(アクセスしてほしいURLやアクセス数)を設定し、
その上で目標の達成率などをスムーズに可視化するなど、サイトの効率的な運営に役立てることができる機能です。

SmoothGrowの概要

これまでは、GoogleアナリティクスのトラッキングコードやビューIDをサイトに設定することで、サイトシアターでアクセス数の確認のみが可能でした。
SmoothGrowは、 Google アナリティクスや、Google Search Consoleの情報を使い、アクセス数以外の様々な情報を取得し、まとめて情報の可視化を行うことができます。

SmoothGrowで設定可能なドメイン数・閲覧数について

SmoothGrowに設定可能なドメイン数(サイト数)と閲覧数は以下となります。

ドメイン数:5URLまで(※1)
閲覧数:無制限 (※2)

(※1)上限を超えた場合、Googleアナリティクス、Googleサーチコンソールにて情報をご確認ください。
なお、設定可能なドメイン数はドメイン名の部分で認識しております。そのため、

domain1.com/aaa
domain1.com/bbb(ディレクトリのみ異なる)
domain2.com
domain3.com
domain4.com
domain5.com

のように、6つ以上のサイトに設定することも可能です。

(※2)今後、ベータ版から正式版へ以降するにあたり、閲覧数制限を設けさせていただく可能性がございます。

■SmoothGrowで連携できるGoogleアカウントの情報は1コースあたり1つまでとなります。

■設定後、GoogleのAPIの仕様上、データ数が蓄積されるまで情報が反映されない場合や、
表示されない項目があります。

SmoothGrowご利用前の事前設定について

Smooth Growの設定をするには、事前設定として下記の1.2のいずれかが必要です。
1.Googleアナリティクスと、Google Search Consoleの事前設定
2.Googleアナリティクスのトラッキングコードを設定したタグマネージャーと、Google Search Consoleの事前設定
※取得されるデータは、1と2のどちらで設定いただいても同一です。

すでに「Google アナリティクスのトラッキングコードを設定、管理しているGoogle タグマネジャー」のアカウントがある場合は、そちらをご利用ください。

Googleアナリティクスでは、「Googleアナリティクス4」、「ユニバーサルアナリティクス」が作成可能ですが、SmoothGrowでは「ユニバーサルアナリティクス」のみに対応予定です。

各種機能の概要については、下記をご参考ください。

Google アナリティクスとは

サイトに訪問したユーザーがどのページにどの程度アクセスし閲覧したかなど、「サイトにアクセスした後の情報」を確認できるツールです。
設定手順はこちらを参照してください。

Google タグマネージャーとは

Google アナリティクスに限らず、様々なWebサービスの発行タグをまとめて管理できるサービスです。
設定手順はこちらを参照してください。

Google Search Console(サーチコンソール)とは

アナリティクスとは逆に、「サイト訪問前」に関する情報を確認できるツールです。
どのような検索ワードで検索されたか、検索結果からどの程度クリックされたかなどを分析できます。設定にあたり、サイトプロパティの「所有権」の確認が必要です。
設定手順はこちらを参照してください。

ダッシュボードの画面概要

ダッシュボード画面の画面概要を説明します。
SmoothGrowの概要

アクセス数がある程度蓄積されるまで、表示されない場合があります。

サイドメニュー

1.サイトを解析
サイト全体にどの程度のアクセス流入があったのかを、解析した情報をまとめて閲覧することができます。
SmoothGrowの概要

2.ユーザーを解析
アクセスするユーザー様のペルソナ(代表的な顧客)像を確認したり、アクセスされたユーザー様の趣向や好みなどを解析した情報を掲載します。
SmoothGrowの概要

3.運用課題を深堀り
目的に達した情報など、運用課題の参考情報が表示されます。
SmoothGrowの概要

4.SEOアシスタント
サイトにSEO上効果的な設定をされているかを一覧で表示します。
SEOアシスタントのチェック項目の詳細機能については、こちらを参照してください。
SmoothGrowの概要

5.サイトの設定
設定済みの目標を確認、編集できます。設定のリセットもこちらで行います。
SmoothGrowの概要

設定済みのゴールページの変更はSmoothGrow上ではできません。Googleアナリティクス側で設定を行なっていただきますようお願いいたします。

サイト選択、サイトを編集

設定済みのサイトを選択、または新規追加します。
また「サイトを編集」をクリックすると選択中のサイトのサイトエディタ画面へ遷移します。

現在のステータス

サイトの現在のステータスです。様々な設定などによりサイトの成長度合いを確認できます。
達成率が表示されたり、「サイトの完成度をあげる」の「始める」をクリックすると、「サイトを解析」の画面へ遷移します。
「運用課題の深堀り」をクリックすると、「運用課題の深堀り」の画面へ遷移します。

達成状況

コンバージョン数に応じて、設定済みの目標達成率を確認できます。

見込み客獲得

過去の見込み客の獲得数を確認できます。
過去の計測期間の切り替えも可能です。

SmoothGrowで取得可能なカウント数は、3日以前のデータのみとなり、直近3日のデータは取得できません。
それぞれの計測日時は以下の通りです。

先週 : 現在の週の前週(日~土) ※操作日が日曜 or 月曜の場合は3日前から7日間
先月 : 現在の月の前月 ※操作日が1日 or 2日の場合は前月の1日から取得できる最終日まで
過去7日間 : 3日前から7日間
過去28日間 : 3日前から28日間

代表的なユーザーの特徴

サイトにアクセスしたユーザーの傾向を確認可能です。
「詳しく見る」をクリックすると「ユーザーを解析」の画面が開きます。

流入経路

アクセスされたユーザーの流入経路を確認可能です。