アプリケーションの種類
作る・編集
サイト作成・編集
| サイト自動生成 | 業種やサイトの目的、イメージカラーなどの簡単な質問に答えるだけで、目的に合ったサイトを自動で作成できます。 |
|---|---|
| サイトテンプレート | レスポンシブWeb対応テンプレートなど、多彩なテンプレートを350サイト以上用意。業種や目的に合わせて選べます。 |
| スマートモード | テキストや画像をフォームに入力して編集するモードです。 |
| エディタモード | レイアウトの詳細を自由に編集できるモードです。 |
| ブロック編集 | ブロック単位でサイトの内容から書式や段落などを編集するBiND独自の機能です。ブロックはコピー&ペーストも可能。 |
| ブロックテンプレート | ビルボード、記事、アルバム、サイドバー、ボタンなどをテンプレートから選んで作成できます。 |
| テーブルの作成 | 表(テーブル)レイアウト作成、表テンプレートを設置できます。 |
| リストの作成 | メニューを選ぶなどの簡単な操作で、ページ内にリストを設置できます。 |
| プロファイル切り替え | コースを複数契約している方がデスクトップアプリを使用する場合は、プロファイルを切り替えることで1台のPCで複数のコースを運用できます。 |
スマホへの対応
| レスポンシブWeb対応 | ひとつのサイトでスマホやタブレットの表示に最適化できるレスポンシブWeb対応のサイトが作成できます。 |
|---|---|
| レスポンシブ表示の詳細設定 | レスポンシブWeb適応時、自動での設定以外にも目的に合わせてコンテンツ量やレイアウトを指定できます。 |
| スマホ/PCページの出し分け | レスポンシブWeb適応時、文章量の多いコンテンツはスマホで非表示にするなど、スマホとPCの表示を出し分けられます。 |
| スマホメニューの編集 | ハンバーガーメニューやタイル表示などからデザインを選べて、配置スタイルや動きを設定できます。 |
| 多デバイスプレビューに対応 | 主要なスマホやタブレットのプレビュー表示に対応しており、実機が手元になくても公開前の表示チェックが可能です。 |
ナビゲーション
| ウィジェット | 申込や購入などの大切な情報をバナーやフォームのポップアップ表示で目立たせられます。 |
|---|---|
| メガメニュー | ドロップダウンで表示される大きなエリアに画像や動画をレイアウトして、ビジュアル重視のメニューを作成できます。 |
| モーションメニュー | マウスカーソルを合わせると、サブメニューが出てくるなど、多彩なデザインのナビゲーションが設定できます。 |
| 固定ナビゲーション | ヘッダーがスクロールとともに現れるゴーストヘッダーなど、スクロールの動きに追従するメニューを設定できます。 |
グラフィック作成
| 画像編集 | バナー、タイトル、ロゴなどの作成・編集ができます。作成した画像は、JPEG、PNGで書き出しが可能です。 |
|---|---|
| 画像加工・フィルター | 写真の雰囲気を簡単に変えられるフィルター機能を搭載しています。 |
| バナー&ロゴテンプレート | 1000書体以上のフォントやアイコンフォントを活用し、用途別にバリエーション豊かなテンプレートを用意します。 |
動画・アニメーション
| スライドショー作成 | 簡単な操作でサイトにスライドショーを設置できます。文字と組み合わせて、ナビゲーションとしても活用できます。 |
|---|---|
| ブロックアニメーション | スクロール時にブロック単位でヘッダーや写真などのコンテンツが動くアニメーション機能を設定できます。 |
| ページアニメーション | 読込時と遷移時に加わるアニメーション効果。フェードやズームなど9つのエフェクトを搭載しています。 |
| 動画挿入 | レスポンシブWebに対応したQuickTime・Flashムービーなどの挿入が可能です。 |
| 背景動画 | 画面ストレッチに対応し、動画を背景動画として挿入できます。 |
運用管理
拡張システム・サービス
| ブログ「BiND Press」 | 公開サーバーに関係なくサイトにブログを組み込めます。ブラウザからのログインやスマホからの投稿に対応、CMSのように使えます。 |
|---|---|
| ショッピングカート「BiNDカート」 | ショッピングカートを設定してECショップを開店できます。商品・受注管理、売上分析などを備え、スマホにも対応しています。 |
| フォーム「SmoothContact」 | 公開サーバーに関係なく、デザインされたテンプレートから選ぶだけで、サイトにSSL対応のフォームを設置できます。 |
| 素材提供サービス | プロの撮った写真やデザインパーツ等の素材を専用のポイント「マテポ」と交換してサイト内で利用できる「materials」のほか、海外の写真素材サービス「Unsplash」とも連携。 |
| 予約サービス「SmoothBooking」 |
オンライン予約のシステムをサイトに連携できます。顧客情報の管理や自動リマインダー、オンライン決済にも対応しています。
※ビジネスコースのみ |
SEO・集客対策
| マーケティング | Google Analytics、Google Search Consoleと連携して、自社のサイト解析をサポート。運用改善に役立つ提案を行います。 |
|---|---|
| SEOアシスタント | 記述方法やリンク切れなどを自動でチェックして、検索エンジンに評価されやすいサイト作りをサポートします。 |
| 検索ロボット設定 | 検索エンジン対策として検索対象を設定できます。 |
| Google Analytics対応 | Google Analyticsに必要な解析タグを設置し、訪問者の動きをBiNDup上でも確認できます。 |
| Google Search Console対応 | サイトパフォーマンスを管理できるGoogle Search Consoleに対応しています。 |
| 構造化データの対応 | 検索結果の露出度アップに繋がる、ナレッジパネルに掲載するためのサイトの構造化データに対応します。 |
サイトデータ管理
| サイトデータ同期 | デスクトップアプリとWebアプリの サイトデータを常に同期する機能を搭載。ネットワークを介して 最新状態に保ちます。 |
|---|---|
| インポート/エクスポート | デスクトップアプリとWebアプリどちらも作成したサイトデータを個別にインポート・エクスポートが可能です。 |
| 自動バックアップ | サイトデータ同期機能を有効している場合に限り、自動保存されたサイトデータを10個まで遡り復元ができます。 |
サービス連携
外部サービスとの連携
| YouTube挿入 | YouTubeチャンネルの挿入、画素選択の追加、プレーヤースタイルの選択ができます。 |
|---|---|
| ブログ連携 | サイトにFC2、Blogger、JUGEM、livedoor、Ameba、goo、ココログ 計7種の外部ブログを挿入できます。 |
| Googleドキュメント挿入 | Googleドライブ上のドキュメントファイル、スプレッドシートを挿入可能です。 |
| Amazonアソシエイト | Amazonが提供するアフィリエイトサービスをサイトに設置して利用できます。 |
| コメント欄 | FacebookとDISQUSとの連携によるコメント欄の設置ができます。 |
| Googleマップ | デザインのカスタマイズが可能なGoogleマップを挿入できます。 |
| Google翻訳 | 作成したサイトにGoogleが提供する他言語翻訳サービスを設置できます。 |
ソーシャルサービスとの連携
| Instagram連携 | 最新のInstgram Graph APIに対応し、投稿した写真をフォトアルバムとして表示させることができます。 |
|---|---|
| Twitter連携 | Twitterタイムライン表示、Twitterバッチ挿入が可能です。 |
| Facebook連携 | Facebookページへ誘導するPage Pluginを、レイアウト・表示項目・サイズを選択して設置できます。 |
| note連携 | noteで作成した記事を1記事または一覧でスニペット表示できます。 |
| OpenGraph設定 | ページごと、サイトごとにOpenGraphの設定が可能です。 |
| ソーシャルボタン | ページの拡散に役立つTwitter、Facebook、Google、Pinterest、Tumblr、LINE、noteのソーシャルボタンを設置できます。 |
高度なデザイン
HTML・CSS編集/高度なカスタマイズ
| デザイン管理 | サイト全体の配色や余白、装飾を変更したいときに便利なデザイン(CSS)管理機能を搭載しており、統一感のあるサイトを作れます。 |
|---|---|
| CSSテキストボタン | 問合せや申込みなどのボタンを画像化せずに、色を選んでテキストを書き換えるだけの簡単な作業で作れます。 |
| CSS詳細設定 | 文字サイズや行間、装飾、マージンなどの調整は、CSSプロパティの値を変更するCSS詳細設定も利用できます。 |
| カスタムタグ挿入 | HTML編集、HTML入力フィールドを別のウィンドウで表示、ヘッダーのソース追加もできます。 |
| スクリプトの挿入 | 専用のエリアにJavaScriptなどのスクリプトを追加できます。 |
| セーフモード | カスタムタグやスクリプトと詳細設定の記述内容を一時的に無効化できる「セーフモード」を搭載しています。 |
フォント対応
| 日本語Webフォント | 日本語Webフォントを最大541書体使用可能です。日本語フォントと欧文フォントの併用も可能です。 |
|---|---|
| FONTPLUSの日本語Webフォント★ | 国内の老舗フォントメーカーFONTPLUS提供のデザイン業界の第一線で活躍する有名日本語&欧文フォントが利用可能です。 |
| Google Webフォント | 公開サーバーに関係なく、Google Web Fonts841種を無料で利用可能です。 |
| アイコンフォント | 絵文字のように色やサイズ変更できるデザインアイコンが設置可能です。 |
サーバー機能
ドメインとSSL
| 独自ドメイン設定 | 基本コース・ビジネスコースは独自ドメインに対応。マルチドメインでご利用いただけます。 |
|---|---|
| 独自ドメイン取得★ | 「お名前.com」の汎用型ドメインをソフトから直接取得可能です。初年度無料のドメインも用意。 |
| 常時SSL対応 | 独自ドメインを設定している場合、新規公開サイトの常時SSL化に対応しています。 |
| 常時SSLの自動化対応★ | 新規ドメインを取得してBiNDupの専用サーバーを使用した場合、常時SSLの複雑な設定を自動化できます。 |
サイト公開
| FTP | サイトデータを外部サーバーにアップロードするためのFTP機能を搭載しています。 |
|---|---|
| ホスティングサーバー★ | 公開容量はエントリーコースは1GB、基本コースは300GB、ビジネスコースは1TB。ページ単位の個別アップロードも可能です。 |
| Basic認証設定 | 公開サーバーに関係なく、ページにパスワードをかけて共有することができ、会員限定ページなどを作成できます。 |
| 画像サイズ最適化★ | Googleが推奨する画像エンコーダーを導入し、画質を維持したまま画像サイズを70%に削減して最適化します。 |
| Google AMP対応★ | スマホでの表示を高速化するGoogle AMPに対応しています。 |
複数アカウントの発行
| グループ設定 | 最大20アカウントまで発行でき、グループや企業でサイトを作成・管理することができます。 ビジネスコースのみ対応 |
|---|