導入実績

株式会社LIFULL CoReStock事業部
防災用品サービス「CoReStock/コレストック」は、自然災害発生時の備えをサポートするサービスです。物販および災害時の安心を届けるサブスクリプションモデルの決済を行うためにBiND連携にてShopifyが活用されています。

公益財団法人大阪YMCA
大阪YMCAは、学校教育事業・社会福祉事業・公益事業活動・各種ボランティア活動を実施しています。コロナ禍で急務となったECシステムの立ち上げに、低コスト・高負荷対応などの利点からShopifyにて構築しBiNDと連携しました。
BiND × Shopify の強み

ECシステム導入から
コンサルティングまで網羅
Shopifyの導入支援から運用まで、ECサイト構築に関わる業務を手厚くコンサルティングするオールインワンのサービスです。

自社運用により
効果的なEC運営を実現
Shopify単体での利用よりも、高機能CMS「BiNDエンタープライズ」と連携することで、カスタマイズが容易に。効率的に自社ECを運営できます。

Shopify Plusパートナーに認定、
豊富な実績
Shopify Plusパートナーに認定されたウェブライフジャパンをパートナーに、多数の実績経験を活かし、ニーズに合わせた運用戦略をご提案します。

BiNDエンタープライズ× Shopify Plusパートナー 株式会社ウェブライフジャパンについて日本ではまだ極少数のShopify Plusパートナーの企業「株式会社ウェブライフジャパン」と業務資本提携を行っています。Shopify Plusパートナーとは、Shopify公認のパートナー企業の中でも上位ランクであるShopifyエキスパートよりもさらに上に位置し、ShopifyによるEC構築のスキルにおいて最高の評価を得ている企業です。https://www.web-life.co.jp/ |
![]() |
---|
高性能CMS『BiNDエンタープライズ』との連携で運用も安心
Webの専門知識がなくても高度なデザインで作成可能
Shopifyでオリジナルのページデザインを制作するには専門的なHTMLや開発言語の知識を必要とします。BiNDエンタープライズと連携させることにより、デザインのカスタマイズや更新が容易にできるようになります。
ノーコードで更新できるスムーズなサイト運用
Shopifyでは運用が難しい高度なデザイン表現でのコンテンツページを、BiNDエンタープライズ上で簡単に更新管理できます。コーディング不要でShopifyの更新が可能となるため、飛躍的に利便性が増す画期的な運用が可能です。
大規模なコンテンツSEOに対応、高速表示が可能
高負荷に耐えSEO対策にも貢献する最新技術を採用したShopifyのサーバーを、コンテンツマーケティングの分野にも広げ、ECの商品情報に加えて大量のコンテンツページも高速でブラウジングさせることが可能になります。
世界で最も愛されているEC構築プラットフォーム「Shopify」

導入コストが低い
Shopifyは月額料金プランの中で利用できる機能が豊富にあり、簡単にできることの幅が広くあります。無料デザインテンプレート・サーバー利用・SSL証明書・決済サービスなどが月額に含まれているため、初期費用を抑えてストアをオープンすることができます。

カスタマイズ性が高い
世界中の企業が Shopify専用のアプリを開発しています。こんな機能を入れたという時にオプションが多く、管理しやすい・販売しやすいサイトを簡単につくることができます。

越境ECに強い
Shopifyは多通貨設定や配送オプションが標準で利用できるので、世界中に商品を販売することができます。多言語化アプリを使用すれば、世界中の消費者へのブランドや商品の説明が簡単に整います。海外のカード決済手数料が3%台とレートが低いので 越境 ECに適しています 。
導入までの流れ
様々なご要望やご予算を伺いながら専任担当者が導入まで丁寧にお手伝いいたします。

お打合せ
ご相談内容やご提供形態についてお打合せいたします。遠方の場合はSkypeなどオンラインでのお打合せとなります。

ご提案・お見積もり
ご相談の内容を元に、ご提案・お見積りを用意いたします。納得いただけるまでご相談ください。

導入・運用
日時をご相談の上、導入となります。導入後は任意となりますが、月に一度のお打合せを実施し、運用のサポートをいたします。
よくあるご質問
以下に記載のない件につきましては、お手数ですがフォームよりお問合せください。
Shopifyの導入には初期構築費用とランニング費用(運用保守、サービスフォロー、コーチング、Shopify利用料)が必要となります。ECを行う事業の規模(サイトのページ数、商品数、売上高、メンテナンス頻度)により初期構築費用、ランニング費用ともに変化します。しかしながら、従来のECパッケージ導入に比べると大幅にローコストでの導入が可能です。
※月額のShopify利用料はこちらをご参照下さい。
簡易的なECサイト(弊社が有するテンプレートなどをノンカスタマイズで利用する場合)は、2カ月から4カ月。大規模なサイト構築でも6カ月から10カ月で構築が可能です。
※お客様の状況や条件によって上記よりも異なる場合があります。
Shopifyは様々な外部システムとAPIにより連携が可能です。この連携のしやすさがShopifyが世界中で多くの企業から選ばれる理由の一つになっています。一定の開発の費用は発生いたしますが、連携機能を作成することで、既存システムとの連携は多くの場合可能です。今までも多数の既存システムとの連携を行っている実績があります。
はい。BiNDエンタープライズを導入いただければShopifyとの連携機能をご利用いただくことが可能です。BiNDup基本コース、ビジネスコースで作られたサイトデータであっても、BiNDエンタープライズに取り込み、引き続きご利用いただくことが可能です。
※BiNDエンタープライズから他のコースへはデータを移行することはできません。
Shopifyの管理画面から独自ドメインを購入し利用することができます。また、既にご使用になられているドメインのDNSの設定をShopify用に設定し、継続してご利用いただくことが可能です。
Shopifyにはメールサーバー機能はありません。BiNDで提供されるメールサーバーをご利用いただくことでShopify単独ではサービスされていないメール運用も可能となります。